甲野善紀
@shouseikan

武術家・甲野善紀の技の世界(1)

【動画】不可能!? 目の前に振り下ろされる刀を一瞬でかわす武術家の技

目の前に打ち下ろされて来た刀を一瞬でかわす。そんな不可能と思えるような動きを行っているのがこちらの動画。1:35の静かで速い動きは必見!!

 

 

<甲野善紀氏の新作DVD『甲野善紀 技と術理2014 内観からの展開』好評発売中!>

kono_jacket-compressor

一つの動きに、二つの自分がいる。
技のすべてに内観が伴って来た……!!
武術研究者・甲野善紀の
新たな技と術理の世界!!


武術研究家・甲野善紀の最新の技と術理を追う人気シリーズ「甲野善紀 技と術理」の最新DVD『甲野善紀 技と術理2014――内観からの展開』好評発売中! テーマソングは須藤元気氏率いるWORLDORDER「PERMANENT REVOLUTION」!

特設サイト

amazonで購入する

甲野善紀
こうの・よしのり 1949年東京生まれ。武術研究家。武術を通じて「人間にとっての自然」を探求しようと、78年に松聲館道場を起こし、技と術理を研究。99年頃からは武術に限らず、さまざまなスポーツへの応用に成果を得る。介護や楽器演奏、教育などの分野からの関心も高い。著書『剣の精神誌』『古武術からの発想』、共著『身体から革命を起こす』など多数。

その他の記事

あまり参院選で問題にならない法人税のこと(やまもといちろう)
ヘルスケアで注目したい腸のマネージメント(高城剛)
今週の動画「虎落解き」(甲野善紀)
資源がない国から徐々にリセッションの足音が聞こえてくる(高城剛)
ポストコロナ:そろそろコロナ対策の出口戦略を考える(やまもといちろう)
当たり前だとわかっているけれど、なかなか実践できていないこと(本田雅一)
コロナが終息しても、もとの世界には戻らない(高城剛)
年末企画:2019年度の「私的なベストカメラ」(高城剛)
韓国情勢「再評価」で、問題知識人が炙り出されるリトマス試験紙大会と化す(やまもといちろう)
クラウドの「容量無制限」はなぜ破綻するのか(西田宗千佳)
三浦瑠麗の逮捕はあるのだろうか(やまもといちろう)
財務省解体デモとかいう茶番と、それに群がる情弱インフルエンサー連中の滑稽さについて(やまもといちろう)
川端裕人×松本朱実さん 「動物園教育」をめぐる対談 第1回(川端裕人)
(ある意味で)巨星・石原慎太郎さんを悼んで(やまもといちろう)
梅雨時期に腸内環境の根本的な見直しを(高城剛)
甲野善紀のメールマガジン
「風の先、風の跡~ある武術研究者の日々の気づき」

[料金(税込)] 550円(税込)/ 月
[発行周期] 月1回発行(第3月曜日配信予定)

ページのトップへ